海鳥フェスのブース紹介※北海道海鳥センタ…
2025.07.16
海鳥フェスのブース紹介 ※北海道海鳥センター

7月19日(土)に開催される海鳥フェスティバルのブースを紹介します。
■アクアマリンふくしまの取り組み紹介
アクアマリンふくしまでは2007年1月からウミガラスの飼育展示をしています。今回のブース展示では、飼育展示環境と飼育個体の写真、繁殖状況を紹介します。
場 所:展示室
時 間:10時〜15時(お昼休憩あり)
出展者:(公財)ふくしま海洋科学館 アクアマリンふくしま
※アクアマリンふくしまの紹介
アクアマリンふくしまは、福島県沖合に現れる黒潮と親潮が出会う「潮目」をテーマにした水族館です。
自然光が降り注ぐ館内では、植物も展示し、親潮の源流オホーツク海、黒潮の源流域熱帯アジアの自然、福島県浜通りの海山川の生態系を再現しています。バックヤードツアーや解説プログラムなどの体験プログラムも開催しており、世界最大級のタッチプール「蛇の目ビーチ」では裸足になって生き物とふれあえます。
屋外の「えっぐの森 どうぶつごっこ」では、アスレチックでの遊びを通して、森の動物たちの高い能力を学ぶことができます。釣り堀がある子ども向けの体験型施設で、自分で釣った魚を食べることができ、命をいただく意味、命の尊さを実感できます。アクアマリンふくしまでは、子どもたちに「命の教育」の場を提供し、環境に優しい次世代の育成を目指します。
今夏には人と自然のバランスのとれた縄文時代の自然環境を再現した「わくわく里山·縄文の里」がオープンします。
※写真はアクアマリンふくしまの潮目を表す水槽