新商品!天売島・焼尻島産天然蝦夷あわび※…
2025.07.30
はぼろ 歴史散歩

上築別から曙方面へ出かけ、神社巡り。
上築神社(白山神社)
石川県加賀地方から入植した人たちが、加賀白山神社から御神体を持ってきて
この地に祀った(羽幌町史より)。

現在は社殿は解体され、羽幌神社に合祀されているが、
狛犬がにらみを利かせて守っている。

曙地区まで足を延ばすと小高い山の中に曙神社がある。
社殿も残っており、祭神は”天照大神”(羽幌町史より)
見学は自由ですが”クマ出没”に注意”

磯野 直
- 民泊じいじの家オーナー
- 他の記事
かつて旅館「磯野屋」を営んでいた磯野直さんは、現在「民泊じいじの家」を開いて島の暮らしを伝えています。
WEBマガジンでは、ありのままの焼尻島の自然や日常を、飾らない言葉で発信中。
島を愛する「じいじ」のまなざしを、どうぞお楽しみください。