春の足音
2025.02.12
はぼろ散歩 ピシリ岳

久しぶりのお天気です。
羽幌の市街地からもピシリ岳がくっきり見えます。

ピシリ岳は苫前郡羽幌町と雨竜郡幌加内町と天塩郡天塩町の3町にまたがる
天塩山地の最高峰の山で標高は1.031m。北海道百名山にも選ばれている。
ピシリ(比後)岳 アイヌ語で(ぴ・石 しり・山)
山頂には1等三角点「比後岳」が設置されている。
羽幌からの登山道は現在閉鎖されているので注意。
久しぶりのお天気です。
羽幌の市街地からもピシリ岳がくっきり見えます。
ピシリ岳は苫前郡羽幌町と雨竜郡幌加内町と天塩郡天塩町の3町にまたがる
天塩山地の最高峰の山で標高は1.031m。北海道百名山にも選ばれている。
ピシリ(比後)岳 アイヌ語で(ぴ・石 しり・山)
山頂には1等三角点「比後岳」が設置されている。
羽幌からの登山道は現在閉鎖されているので注意。