「モリイク」29号 天売島の海鳥 ※北海道海鳥センター

コープ未来の森づくり基金が発行する冊子「モリイク」に取材をしていただく機会があり、「モリイク」29号に天売島の海鳥について掲載していただきました。

天売島の海鳥の生態や海鳥が直面する環境問題、解決に向けての取り組みなどをかわいいイラストとともに分かりやすく紹介していただいています。

「モリイク」29号の記事は、webからも閲覧できますのでぜひご覧ください。

https://www.sapporo.coop/about/effort/environment/fund/7

海鳥センタ−では、配布用の冊子も置いています。こちらはご自由にお持ち帰りいただけます。「モリイク」を読んでくださった方が天売島の海鳥に少しでも関心をもっていただけたら幸いです。

現在、天売島の海鳥たちは育雛期の真っ只中で巣立ちもはじまっています。例年だと繁殖期の最盛期は7月半ばごろなので、これからの時期も、まだたくさんの海鳥類が天売島で見られます。

naomi

SNS投稿

SNS投稿

他の記事

羽幌町や天売島・焼尻島の魅力を、地域の皆さんとともにSNSを通じて発信しています。町内の事業者や関係者が日々投稿している写真や言葉には、リアルな暮らしや季節の彩りが詰まっています。WEBマガジンでは、そんなSNS投稿を集めてご紹介し、羽幌のいまをより多くの方にお届けしていきます。