第6回外国人技能実習生・特定技能大交流会…
2025.08.06
はぼろサンセットビーチ_生き物紹介①※北海道海鳥センター
6月21日(土)にはぼろサンセットビーチの南側の海岸で海鳥を守る海岸清掃が開催されます。開催が間近ということで、この時期にサンセットビーチで見られる生き物について紹介していきたいと思います。今回は浜辺で見られる植物です。
サンセットビーチから海岸清掃が行われる会場までの広範囲に群生していたのがハマヒルガオとハマニガナでした。花の最盛期はこれからですが、これだけたくさん自生しているので、葉の特徴を覚えると誰でも簡単に見つけることができますよ。ツルツルした葉のハマヒルガオが咲くのはもう少し先で、ハマニガナは数株咲いているが確認できました。
そして、サンセットビーチの南側はハマエンドウの最盛期でした。一面に咲いていてとてもきれいです。ここもかつてはたくさんのゴミが漂着していた場所でしたが、海鳥を守る海岸清掃を継続するうちに、ハマエンドウやハマヒルガオなどの植物の群落が見られるようになりました。
はぼろサンセットビーチは、私たちが海水浴を楽しむ場であり、それと同時にたくさんの生き物が暮らす場所でもあります。浜散歩を楽しみながら、ここで暮らす植物の観察も楽しんでみてください。
そして、浜の環境をより良くしていくために、一緒に海鳥を守る海岸清掃をしませんか。参加者大募集中です!!
【観察できた植物】
ハマエンドウ、ハマニガナ、ハマヒルガオ、ハマニンニク、コウボウシバ、コウボウムギ、オカヒジキ
naomi

SNS投稿
羽幌町や天売島・焼尻島の魅力を、地域の皆さんとともにSNSを通じて発信しています。町内の事業者や関係者が日々投稿している写真や言葉には、リアルな暮らしや季節の彩りが詰まっています。WEBマガジンでは、そんなSNS投稿を集めてご紹介し、羽幌のいまをより多くの方にお届けしていきます。