羽幌町もアマガエルの大合唱が聴こえる季節に入りました。※北海道海鳥センター
掲載日:2025.05.22
羽幌町もアマガエルの大合唱が聴こえる季節に入りました。
エゾサンショウウオの卵塊の状態を見に行ってみると、卵の中に幼生の姿を確認することができました。その周辺にはネコノメソウが群生していました。
この日は隣町の初山別村まで行ってみたのですが、今まで見たことがないぐらい、たくさんの卵塊が小さな水たまりの中にありました。あまりの多さにめちゃくちゃ興奮してしまいました。
エゾサンショウウオとエゾアカガエルの両方の卵があり、どちらもすでに孵化していて、水の中いっぱいに幼生の姿を確認できました。動画はエゾアカガエルのオタマジャクシです。
まだ1cmほどの大きさで、これから数ヶ月かけてさらに大きくなっていきます。
ひとまず、孵化していることが確認できたので一安心。
これからも幼生から成体にかけて成長する過程を観察していきたいと思っています。
naomi